標本製作価格表
有限会社東京内田科学社
これは博物館等の剥製標本価格です。
ダウンロード
剥製製作価格表(2014年4月現在、CSVファイル,SJIS)
剥製製作価格表(2014年4月現在、PDFファイル)
◯下記剥製製作価格は、全身剥製(本剥製)の製作価格です。表記価格に消費税(8%)を含みます。
◯下記剥製製作価格には、「剥製標本の取付台ユニット(実用新案登録第2587412号)」を採用した特製無垢材標本台代金が含まれます。ただし、尾羽が長いヤマドリなど特殊な標本台を必要とするものに関しては別個に申し受けることがありますので、予めご了承ください。
◯全身骨格標本は下記剥製製作価格に 1.5倍した価格を申し受けます。
◯研究用標本(仮剥製)は下記剥製製作価格に 0.5倍した価格を申し受けます。
◯一つの資料から骨格標本と本剥製あるいは仮剥製を製作する「両取りょうどり」には特別な手間がかかりますので、以下のような価格を申し受けます。
全身骨格と仮剥製 =(骨格標本価格)+(仮剥製価格×1.5)= 本剥製価格×2.5
全身骨格と本剥製 =(骨格標本価格)+(本剥製価格×1.5)= 本剥製価格×3.0
また、両取できる種類には限定がございます。魚類全種および小型鳥類、小型哺乳類、小型両生類、小型は虫類は両取製作ができず、お断りする場合がございます。予めご了承ください。
◯当社製造の仮剥製を本剥製に作り替える加工は、剥製製作価格に 0.7倍した価格を申し受けます。
◯他社製造の仮剥製を本剥製に作り替える加工は、都度お見積もりいたします。
◯リストにない鳥類及び獣類、魚類につきましてもご気軽にご相談ください。
◯お引き受けした資料の状態(腐敗、欠損等)により製作が困難な場合があり、製作をお断りする場合がございます。予めご了承下さい。
◯当社への標本資料輸送につきましてもご気軽にご相談ください。
Copyright (C) 2007-2018 TOKYO UCHIDA KAGAKU Co.,Ltd. All Right Reserved.